農薬を使わずに育てた阿波小麦で作ろう! 手打ちうどんの作り方
-
クリームはさんだクッキー セット
¥3,600
写真は(新しいバージョンが撮影できていないので)イメージです。 昨シーズンより、クッキーを大きくしました。 *小麦屋chantchantは、地元で農薬を使わずに育ててもらった小麦を、自社加工場で石臼で挽いてふるって小麦粉を作ることからはじめる、とてもちいさなお菓子屋です。 ご注文を戴いてから配送までにとても時間がかかります。お急ぎの方は、どうぞほかのお店をお選びください。 農薬や化学肥料を使わずに栽培した阿波小麦と高千穂牧場のバター、有機砂糖で作ったクッキー生地で、マスカルポーネチーズをベースにしたクリームをサンドしました。 凍ったままアイスサンドとして、冷蔵庫で解凍してクリームサンドとして、楽しんでください。 ☆ラム酒にどっぷり漬け込んだ有機レーズン ☆有機ほうじ茶とホワイトチョコ ☆有機カカオ ☆プレーン・マスカルポーネクリーム など 賞味期限: 冷凍のまま2週間 冷蔵庫で解凍して2日(解凍後はクッキーがしっとりしてきます) 個 数:8個入り 主な原材料: 阿波小麦(栽培期間中農薬不使用)、有機砂糖(ブラジル産)、純正菜種油非遺伝子組み換え(製造:福岡県)、低温殺菌牛乳(高知県島)、マスカルポーネチーズ(イタリア産)、高千穂バター、純生クリーム(宮崎県)、有機ベーキングパウダー アルミニウム不使用(ドイツ) 、ラム酒(プエルトリコ産)、バニラビーンズ(バリ島)、粗塩(徳島県)
-
クリームはさんだクッキー
¥480
*小麦屋chantchantは、地元で農薬を使わずに育ててもらった小麦を、自社加工場で石臼で挽いてふるって小麦粉を作ることからはじめる、とてもちいさなお菓子屋です。 ご注文を戴いてから配送までにとても時間がかかります。お急ぎの方は、どうぞほかのお店をお選びください。 農薬や化学肥料を使わずに栽培した阿波小麦と高千穂牧場のバター、有機砂糖で作ったクッキー生地で、マスカルポーネチーズをベースにしたクリームをサンドしました。 凍ったままアイスサンドとして、冷蔵庫で解凍してクリームサンドとして、楽しんでください。 賞味期限: 冷凍のまま2週間 冷蔵庫で解凍して2日(解凍後はクッキーがしっとりしてきます) 個 数:1個入り 主な原材料: 阿波小麦(栽培期間中農薬不使用)、有機砂糖(ブラジル産)、純正菜種油非遺伝子組み換え(製造:福岡県)、低温殺菌牛乳(高知県島)、マスカルポーネチーズ(イタリア産)、高千穂バター、純生クリーム(宮崎県)、有機ベーキングパウダー アルミニウム不使用(ドイツ) 、ラム酒(プエルトリコ産)、バニラビーンズ(バリ島)、粗塩(徳島県) 有機マカダミアナッツ 自家製いちごコンフィチュール(いちご、有機砂糖、ゆこう果汁)
-
小麦栽培応援セット *9月下旬〜 12回のお届け
¥19,200
農薬も除草剤も化学肥料も使わずに育てて、収穫後も一切の薬剤散布を行わない小麦粉と小麦を使った商品を、毎月お届けする【小麦栽培応援セット】です。 お選びいただいたコースの商品を毎月1箱、合計12回(送料込み)お届けします。 途中でコースの変更が可能です。その際は、お名前とご希望のコースをご連絡ください。 2025年6月に収穫した小麦を使ったセットを、2025年9月下旬からお送りします。 Aコース(小麦粉と焼き菓子) 製粉所でまっしろに挽いてもらった小麦(300g)、工房で石臼で粗挽きした小麦(200g)、阿波小麦を使ったお菓子2種類。 Bコース(小麦粉とパンケーキミックス) 製粉所でまっしろに挽いてもらった小麦(300g)、工房で石臼で粗挽きした小麦(200g)、阿波小麦のパンケーキミックス1袋。 Cコース(小麦粉たっぷり) 製粉所でまっしろに挽いてもらった小麦(500g)、工房で石臼で粗挽きした小麦(300g)。 Dコース(焼き菓子) 阿波小麦を使った焼き菓子各種。 *小麦粉は入りません 〜 この商品が生まれた背景について 〜 いつも小麦屋chantchantを応援してくださって、ありがとうございます。 頑固な小麦屋店主、クラウドファンディングが苦手です。 なぜなら、手数料が10%〜20%も取られるからです。 でも、この商品、わかりやすく言うと、クラウドファンディング的なものです。 地域支援型農業と呼ばれる、CSA(Community Supported Agriculture)的なものでもあります。 いつも使っているこの通販サイトだと、手数料が低いので、ここで取り組んでみます。 ☆ ☆ ☆ 2021年、地元・阿波市土成町のサロン美緑(みろく)のみなさんが「小麦屋で使える、ちゃんと安全な小麦を」と、農薬も除草剤も化学肥料も使わない小麦栽培に踏み出してくれました。 2022年5月末、無事に収穫が終わりました。とっても質の良い小麦ができました。 味も香りも、そして安全性においても最高の小麦(小麦屋店主の感想)です。 楽しんで小麦を栽培してくれたサロンのみなさん。 来期は、それぞれ自分の畑で小麦を栽培しようと考えてくれています。 これから先、みなさんが育ててくれる小麦は、小麦屋が買い取って販売することになりました。 責任重大です。 サロンのみなさんは、小麦屋が買いとって販売できる分だけの小麦を栽培してくれます。 小麦屋が扱いきれない量の小麦が収穫出来た場合、大手ルートに出荷するという道があります。 しかし、せっかく丁寧に栽培した小麦ですが、大手ルートに出荷すると「薬剤くん蒸」されてしまいます。 そうなると、なんのために安全な小麦を育てたのかわからない。。。 虫が発生しないように、ちゃんと低温で小麦を管理して、薬剤くん蒸しないくていい状態を守り、この小麦を食べたいと思ってくれるひとに届けたい。 それが、サロン美緑の方々と小麦屋chantchantの想いです。 この秋、作付けする畑の規模を決めかねています。 どれくらいのひとが、この小麦を欲しいと言ってくれるのか。 どれくらいのひとが、この小麦を買ってくれるのか。 ちいさなお店とちいさな農家がはじめる取り組みです。 身の丈に合わない大きなことをしようとは、誰も考えてはいません。 ちゃんと育てた小麦を、農家さんが笑顔になれる適正価格で買い取って、殺虫剤をまくことなく管理して、つどつど製粉して、製粉したての小麦粉を食べたいと思ってくれるひとに届ける。 やりたいことは、たったそれだけ。 あたり前のことがあたり前じゃない今を、ちっちゃい規模でもひっくり返したい。 こういう話しをすると「クラウドファンディングをやるといいよ」って、よく言われます。 頑固な小麦屋店主、クラウドファンディングが苦手です。だって、手数料10%〜20%も取られる。 みなさんから預かる大切なお金です。 やなんですよ。 うちの場合はね、このみろくの小麦に関しては、使えないって考えです。 でも、これからやろうとしていることは、わかりやすく言うと、クラウドファンディング的なものです。 地域支援型農業と呼ばれるCSA”Community Supported Agriculture” 的なものでもあります。 普通、農家は収穫した作物を販売してお金を得ますが、CSAは代金を先払いすることで、農家を支えます。 小麦を育てる農家さんと、小麦粉を買うひとの間に小麦屋が入りますので、厳密にはCSAではありません。 けど、小麦屋がいないと、農薬を使わずに小麦を育てるひとも、殺虫剤まいてない小麦を買いたいって思うひともいなくなるので、小麦屋出しゃばります! 適正価格で買った小麦は、適正価格で販売したい。これから作る仕組みが奇跡的にうまくできて、将来的に若い農家が参入して、作付けが増えていくことも考えたら、最初に安い値段をつけたくない。 ここはド田舎、米の産地。農地は余りまくってます。 必要なのは、はじめの一歩を踏み出す勇気だけ。 「育ててくれた小麦は、うちが全部買い取って、ほんとうに食べたいひとに売るから、みなさんはよい小麦を育てることに集中してください」 胸張って、そう言うための準備をしていきます。 どんな仕組みなら、みんなが笑えるのか。考えたいんです。 「そんな高い値段の小麦、金持ちしか買えない」そう言われました。 適正価格に戻すってことを、どこかではじめないと、みんなで貧乏になっていくだけです。 みんなでがまん?そんなのできない。 政治も変えつつ、自分の足元も変えつつ。 ちょっとずつでも、やれることをやっていくんだよ。 そう。 まずは、店主にとって身近なものを。 そして、最も買い叩かれている農家や農作物という存在を、すこしでも適正な価格に近づけるために。 これは、薬まみれにされて踏んづけられている自分たち自身の価値を、変えていく試みでもあります。 わからないことばかりですが、 予約販売を行うことで、ある程度の見通しを立てたいと思いました。 どうか、この新しい取り組みを、小麦を買うことで応援してください。 よろしくお願いします。 小麦屋chantchant 店主 春名尚子
-
【阿波小麦のマフィン】 おまかせ8個セット
¥3,200
小麦屋chantchantは、地元で育ててもらった小麦を、自社加工場で石臼で挽いてふるって小麦粉を作ることからはじめる、とてもちいさなお菓子屋です。 阿波小麦で作ったマフィンあれこれ8個の詰め合わせセットです。 小麦本来の味をお楽しみいただくために、粗挽きしてブラン(ふすま)を残して製粉しています。よく噛んで小麦の風味をお楽しみくださいね。 シンプルな素材でふんわりしっとり焼き上げました。 生地におからがはいっているので、ふんわり軽くておなかにしっかりたまります。 賞味期限:冷凍 21日 解凍後冷蔵庫保存で3日 個 数:8個入り 例:プレーン、カカオ&チョコチップ、チョコレート、いちご くるみのマスカルポーネクリーム、お庭の桑の実、お庭のレモン 等 主な原材料: 阿波小麦 平飼いたまご おから(徳島県) 有機砂糖(ブラジル産) 純正菜種油非遺伝子組み換え(製造:福岡県) 低温殺菌牛乳(高知県) 純生クリーム(宮崎県) 有機ベーキングパウダー アルミニウム不使用(ドイツ) ラム酒(プエルトリコ産) 粗塩(徳島県) 有機チョコレート(フランス産) 有機ココア(マレーシア産) 有機くるみ(インド産) りんご・低農薬栽培(高知県産) レモン・農薬不使用栽培(徳島県産) いちご・減農薬栽培(徳島県産) マスカルポーネチーズ(イタリア産)
-
小麦屋のあれこれおまかせセット
¥3,800
お届けまで、のんびりお待ちください。 冷凍でのお届けなので、慌てずにお好きなときに食べていただけます。 *写真はイメージです。 *このセットには、ピザは入っていません。 週によって内容が変わります。 例: ⭐︎季節のお菓子 例えば、有機チョコレートを使ったお菓子、ベイクドチーズケーキ、レアチーズケーキなどなど。 季節のお菓子を1つ入れてあります。 ☆阿波小麦のスコーン 小麦本来の味をお楽しみいただくために、粗挽きしてブラン(ふすま)を残して製粉しています。よく噛んで小麦の風味をお楽しみくださいね。 シンプルな素材でざくっとしっとり焼き上げました。 ☆阿波小麦のマドレーヌ 定番焼き菓子を阿波の素材と厳選素材を組み合わせて作りました。 阿波小麦と平飼いたまご、そして高千穂バターの風味をお楽しみください。 ☆阿波小麦のマフィン 阿波小麦と平飼いたまご、おからを使っています。 ふわふわずっしりです。 ☆ぽてっと落としちゃった 有機チョコチップ&カシューナッツ orアーモンドクッキー 人生には時に甘さも必要。 いや、毎日甘くても大丈夫。がんばりすぎずに日々を楽しんでくださいね。 おおきな1枚をガッツリ食べたいという声に応えて、大判クッキーに生まれ変わりました。 ☆「有機チョコレートのブラウニー」 フランス産の有機チョコレート、宮崎県高千穂のバターと生クリーム、阿波の平飼いたまごなどこだわりの食材を使って、どっしりと仕上げたブラウニーです。 配送はヤマト運輸のクール宅急便(冷凍)です。 *バリエーションは、食材の仕入れや、よりよいものと出会えた場合などに変わる場合はあります<(_ _)> *お届けまでさらに2週間程度かかる場合があります。ご了承ください。
-
ベイクドチーズケーキ
¥2,800
クリームチーズがおどろくほど値段が上がってしまって・・・ おどろきすぎてチーズケーキを作れなくなってましたよ。 それでもいいよと言ってくださる方のために。 どーんと1台でお届けです。 北海道のクリームチーズとうちのたまご。 高千穂牧場の生クリームに徳島の幻の柑橘ゆこう 阿波小麦をダマにならないようにせっせと混ぜています。 ボトムは、ざっくり砕いた「あたりまえのクラッカー」、溶かした高千穂バターで作っています。 個 数:1個(長さ約17cm) 賞味期限:冷凍(30日・冷凍保存に限る)解凍後冷蔵5日 原材料: クリームチーズ(北海道産) 平飼いたまご、小麦粉、自家製クラッカー(阿波市産) 高千穂純生クリーム、高千穂バター(宮崎県産) 砂糖(ブラジル産・有機) ヨーグルト(兵庫県淡路島) ゆこう汁、塩(徳島県産) ラム酒(ジャマイカ産)
-
阿波小麦のクッキー缶
¥2,800
クッキー缶を作りたくてあれこれ考えてきたんですが なかなかむずかしいですねぇ〜って感じで どんどんブラッシュアップはしていく予定ですが まずは第二弾。 それでもいいよって方、よろしくお願いします。 クッキー缶の色は「茶色」です。 クッキーの写真はイメージです。 缶入りクッキー 1個 缶の大きさ:120×120×42mm クッキー:8種類 賞味期限:3週間 保存方法:高温多湿・直射日光を避け常温で保存してください クッキーの種類: バタークッキー・プレーン バタークッキー・ヘーゼルナッツ バタークッキー・有機チョコレート チェッカークッキー 絞り出しクッキー 阿波小麦と平飼いたまごのクッキー・プレーン 阿波小麦と平飼いたまごのクッキー・有機チョコチップ ざくざくブラン 阿波小麦(徳島県阿波市産 栽培期間中農薬不使用) 平飼いたまご(徳島県産・自農園の自由なにわとりが産んだたまご) 有機砂糖(ブラジル産) 高千穂バター(宮崎県産) 純正菜種油 非遺伝子組み換え・圧搾絞り(製造:福岡県 菜種:カナダ産) 有機カカオ(オランダ産) 有機チョコチップ 有機砂糖・有機カカオマス・有機ココアバター使用 (ペルー産) ヘーゼルナッツ(イタリア・シチリア産) 粗塩(徳島県)
-
【送料無料】阿波小麦のおやつ おまかせBOX
¥2,800
☆小麦を工房で石臼で挽いて、手でふるふるふるって小麦粉を作るところからはじめるお店で、お届けまでに時間がかかります。 忘れた頃に届くこともあるかも。。。お急ぎの方は、どうぞほかのお店へ! 阿波小麦と安全素材で作った焼き菓子を詰め合わせたおまかせセット。 7〜8袋くらいでのお届け予定です。 クリックポストでのポスト投函スタイルの配送です。 その気候風土から古くより小麦が盛んに栽培されていた徳島県阿波市。 小麦栽培に適した土地で農薬や化学肥料をいっさい使わずに育てた小麦を、石臼で挽き小麦粉を作るところから、お菓子作りがはじまっています。 チクゴイズミという小麦の品種が持つ独特の甘みや香りを引き出すために、小麦の外皮(ブラン)を取り除かず、粗挽きにして使っています。 おまかせつめあわせ例: *内容はその日によって変わります ☆切んのたいへん 〜厚焼きプレーンクッキー チクゴイズミそのものを味わっていただくために、ごくシンプルな素材のみで作っています。超厚焼きのプレーンだから、一口かじって噛みしめたたその時、小麦の風味が広がります。 ☆ふすまも余らさん 〜ざくざくブラン おいしいもの好きさんは知っている。皮と身の間がいちばんおいしいって。ブランをふんだんに使ってザックザクの歯ごたえも楽しいクッキーに仕上げました。 ☆☆絞るの緊張 〜 和三盆極上糖と平飼いたまごのメレンゲ 白砂糖食べないって決めるとメレンゲってなかなか食べられない・・・ くいしんぼうだからあきらめられなくて。小麦屋のお庭で自由に走り回っているにわとりが産んだたまごと、有機砂糖で作りました。 ☆コドモのメレンゲ〜オーガニックチョコチップ とびきりの平飼いたまごを使って、甘さ控えめに仕上げたメレンゲにココアをまぶして、オーガニックのチョコチップを入れました。甘くないサクホロの中にチョコチップの甘さが現れます。 ☆ぽてっと落としちゃった 〜オーガニックチョコチップ&カシューナッツクッキー 人生には時に甘さも必要。いや、毎日甘くても大丈夫なのよ。 ☆あたりまえのクラッカー 粗挽き小麦の味わいそのままに、砂糖は控えめ、ちょい塩が効いた、ザクサク食感の楽しいクラッカーです。 主な原材料 小麦(徳島県阿波市産 栽培期間中農薬不使用) 平飼いたまご(徳島県阿波市産 自農園産) 有機砂糖(ブラジル産) 純正菜種油 非遺伝子組み換え・圧搾絞り (製造:福岡県 菜種:カナダ産) 高千穂バター(宮崎県産) 有機ベーキングパウダー アルミニウム不使用 ドイツ産 粗塩(徳島県) 有機チョコレート(フランス産) 有機ココアバター(マレーシア産) 有機カシューナッツ(インド産) 有機くるみ(カナダ産) アーモンド(イタリア産) 有機カカオニブ(ペルー産) ヘーゼルナッツ(イタリア・シチリア産)
-
☆あたりまえのクラッカー 〜シンプルプレーン
¥380
*写真はイメージです。 粗挽き小麦の味わいそのままに、砂糖は控えめ、ちょい塩が効いた、ザクサク食感の楽しいクラッカーです。 小麦 石臼挽きチクゴイズミ(徳島県阿波市産) 純正菜種油 非遺伝子組み換え・圧搾絞り(製造:福岡県 菜種:カナダ産) 有機砂糖(種子島産) 有機ベーキングパウダー アルミニウム不使用(ドイツ産) 粗塩(徳島県)
-
オーガニックチョコチップ&カシューナッツクッキー
¥280
☆ぽてっと落としちゃった 〜チョコチップ&カシューナッツクッキー 人生には時に甘さも必要。いや、毎日甘くても大丈夫なのよ。 ざくっと大きくなりました。 おおきな1枚をガッツリ食べたいという声に応えて、大判クッキーに生まれ変わりました。 阿波小麦100%、うちのにわとりが産んだたまご、有機カシューナッツと有機チョコチップ使用。 小麦 チクゴイズミ(徳島県阿波市産 栽培期間中農薬不使用) 有機砂糖(ブラジル産) 粗塩(徳島県) 純正菜種油 非遺伝子組み換え・圧搾絞り(製造:福岡県 菜種:カナダ産) 平飼いたまご(徳島県産・自農園の自由なにわとりが産んだたまご) 有機チョコチップ 有機砂糖・有機カカオマス・有機ココアバター使用 (ペルー産) 有機カシューナッツ(インド産) 1袋 1枚
-
☆切んのたいへん 〜厚焼きプレーンクッキー
¥420
チクゴイズミそのものを味わっていただくために、ごくシンプルな素材のみで作っています。超厚焼きのプレーンだから、一口かじって噛みしめたその時、小麦の風味が広がります。 小麦石臼挽きチクゴイズミ(徳島県阿波市産・栽培期間中農薬化学肥料不使用) 純正菜種油 非遺伝子組み換え・圧搾絞り(製造:福岡県 菜種:カナダ産) 有機砂糖(ブラジル産) 粗塩(徳島県) 1袋 8個
-
平飼いたまごと阿波小麦のマドレーヌ プレーン
¥280
定番焼き菓子を阿波の素材と厳選素材を組み合わせて作りました。 阿波小麦と平飼いたまご、そして高千穂バターの風味をお楽しみください。 原材料: 小麦 (阿波市産・栽培期間中農薬除草剤不使用) 高千穂バター(宮崎県産) 有機砂糖(ブラジル産) 平飼いたまご(阿波市産) 有機ベーキングパウダー アルミニウム不使用(ドイツ) ラム酒(プエルトリコ産) 粗塩(鳴門市) 個数:1個
-
平飼いたまごと阿波小麦のマドレーヌ カカオ
¥280
定番焼き菓子を阿波の素材と厳選素材を組み合わせて作りました。 阿波小麦と平飼いたまご、そして高千穂バターの風味をお楽しみください。 原材料: 小麦 (阿波市産) 高千穂バター(宮崎県産) 有機砂糖(ブラジル産) 平飼いたまご(阿波市産) 有機ココアパウダー(オランダ産) 有機ベーキングパウダー アルミニウム不使用(ドイツ) ラム酒(プエルトリコ産) 粗塩(鳴門市)
-
阿波いちごのレアチーズケーキ
¥3,600
阿波市土成町で丁寧に育てられたいちごを、有機砂糖とゆこうを使ってコンフィチュールにしました。 ゆこうは、今では徳島県の山間部の一部の地域でしか栽培していない柑橘です。 「香りゆず、酸味すだち、味ゆこう」と言われています。 農薬を使わずに育ててもらった阿波の小麦と、うちの庭を走り回っているにわとりねえさんたちが産んだたまご、ブラジルの有機砂糖で作ったスポンジケーキ。 北海道産のクリームチーズと高千穂牧場の純生クリームで作ったレアチーズクリーム。 こだわり抜いた材料を使って、シンプルに、でも丁寧に。 それらを順番に重ねていった「阿波のいちごのレアチーズケーキ」です。 見た目はシンプルで地味〜〜〜です。 カットするといちごチーズムースの層が出てきます。 冷凍でお届けします。冷蔵庫の中で解凍してください。 賞味期限:冷凍 21日 (冷蔵庫に移動して3日) 【よりおいしく食べてもらうためのメモ】 *いちごとクリームの風味を存分に楽しんでいただくためには、包丁やナイフで切って(結構、さくっと切れます)食べる分だけ冷蔵庫内で解凍してください。カットのサイズによりますが、1時間程度で食べ頃です。解凍後すぐの方がクリームは断然おいしいです! しかし、冷蔵庫で寝かしたクリームもまた熟成して美味しくなります・・・ フレッシュさを楽しめるのは解凍後すぐです。 凍ったまま食べてもおいしいです☆ 悩むところですね。。。 *写真はイメージです *現在冷凍配送商品をご注文をいただいている方には同梱できます。 個数:1個 サイズ:150mm×135mm フタ付きのボックスに入っています。 原材料: いちごのコンフィチュール(阿波市産いちご・有機砂糖・徳島県産ゆこう果汁) クリームチーズ(北海道産) 高千穂純生クリーム(宮崎県産) 平飼いたまご(阿波市産・うちの鶏が産みました) 小麦粉(阿波市産・栽培期間中農薬除草剤不使用) 砂糖(ブラジル産・有機) ゼラチン(ドイツ産) ゆこう、塩(徳島県産)
-
【ブラウニー】 フランス産有機チョコレートのどっしりブラウニー
¥600
*サイトに訪れてくれてありがとうございます。 小麦屋chantchantは、地元で育ててもらった小麦を、自社加工場で石臼で挽いてふるって小麦粉を作ることからはじめる、とてもちいさなお菓子屋です。 当店は、ご注文を戴いてから配送までにとても時間がかかります。お急ぎの方は、どうぞほかのお店をお選びください。 贈り物や、特別な日のお菓子としてお使いいただく場合は、とてもうれしいのでなるべく対応したいと思っていますが、できれば1ヶ月前にご予約をお願いします。 フランス産の有機チョコレート、宮崎県高千穂のバターと生クリーム、阿波の平飼いたまごなどこだわりの食材を使って、どっしりと仕上げたブラウニーです。 焼きあげたブラウニーの上に、有機チョコレートと高千穂生クリームで作ったガナッシュをたっぷりかけて仕上げています。 原材料:平飼いたまご(阿波市・自農園産)、小麦(阿波市)、高千穂バター、生クリーム(宮崎県産)、有機砂糖(ブラジル産)(種子島産)、有機チョコレート(フランス産)、低温殺菌牛乳(高知県産)、有機ココア(マレーシア産)、ラム酒(プエルトリコ産)、自然塩(徳島県産) 個 数:1個 賞味期限:解凍後14日
-
有機チョコレートと平飼いたまごのチョコレートケーキ
¥3,200
*写真は準備中です。 小麦屋chantchantは、地元で育ててもらった小麦を、自社加工場で石臼で挽いてふるって小麦粉を作ることからはじめる、とてもちいさなお菓子屋です。 フランス産カオカ社の有機チョコレート、宮崎県高千穂牧場のバターと生クリーム、自農園の庭を走り回っているにわとりが産んだたまご、地元阿波市の農家さんに農薬を使わずに育ててもらった阿波小麦など、こだわりの食材を使って焼きあげたチョコレートケーキです。 どっしり!濃厚。 冷凍でお届けします。 お好みの厚さにカットしてお召し上がりください☆ カットする際は、包丁やナイフをあたためると切りやすいです。 原材料 有機チョコレート(フランス産) 高千穂バター、生クリーム(宮崎県産) 平飼いたまご(阿波市・自農園産) 農薬を使わずに育てた小麦(阿波市・) 有機砂糖(ブラジル産)(種子島産) 低温殺菌牛乳(高知県産) 有機ココア(マレーシア産) ラム酒(プエルトリコ産) 自然塩(徳島県産) 個 数:1個(長さ約17cm) 賞味期限:冷凍(30日・冷凍保存に限る)解凍後冷蔵6日
-
なるべく有機のグラノーラ シンプル 250g
¥1,250
ひとまず、シンプルなグラノーラをどうぞ♪ ポリポリどうぞ。 有機オートミール(アメリカ産) 阿波小麦 石臼挽きチクゴイズミ(徳島県阿波市産 栽培期間中農薬不使用) アーモンド(イタリア・シチリア島産) 有機サンフラワーシード(アメリカ産) 純正菜種油 非遺伝子組み換え・圧搾絞り(製造:福岡県 菜種:カナダ産) 有機砂糖(ブラジル産) 粗塩(徳島県) 1袋 250g
-
なるべく有機のグラノーラ 有機チョコレート 250g
¥1,580
*写真は準備中です。いま上がってる写真はイメージで、実際はもっとチョコレート!です。 小麦屋のグラノーラに、フランス産・カオカ社の有機チョコレートをたっぷりかけました。 ぽりぽりつまんで食べはじめると止まりません。 危険です。 作っても、作っても、なくなってしまいます。 どうぞ、お気をつけて。 有機オートミール(アメリカ産) 阿波小麦 石臼挽きチクゴイズミ(徳島県阿波市産 栽培期間中農薬不使用) 有機チョコレート(フランス産) アーモンド(イタリア・シチリア島産) 有機サンフラワーシード(アメリカ産) 有機砂糖(ブラジル産) 純正菜種油 非遺伝子組み換え・圧搾絞り(製造:福岡県 菜種:カナダ産) 粗塩(徳島県) 1袋 250g *写真はイメージです。パッケージはときどき変化します。
-
コドモのメレンゲ オーガニックチョコチップ
¥378
オトナばっかりたのしいことしてないで、コドモにだってちょうだいよ。 とびきりの平飼いたまごを使って、甘さ控えめに仕上げたメレンゲにココアをまぶして、オーガニックのチョコチップをバラリと散らしました。 珈琲やハードリカーとご一緒にどうぞ♡ 原材料:卵白(徳島県阿波市自農園産) 和三盆極上糖(徳島県産) 有機砂糖(ブラジル産) 有機チョコレートチップ(フランス産) 有機ココア(オランダ産) 1袋 5個 *写真はイメージです。
-
阿波小麦のパンケーキミックス
¥540
送料200円 3個まで、クリックポストでお送りします。 4個以上は、レターパック(540円)にてお送りします。https://chantchant.official.ec/items/5351948 *石臼で小麦を挽くところから始めるお店です。発送までに時間がかかる場合があります。 ご理解いただける方のみ、ご購入ください。 *数量限定です。いまの製粉している小麦がなくなったら、一旦終了となります。 徳島県阿波市で、農薬も除草剤も化学肥料も使わずに育てた小麦100%で作った素朴な味のパンケーキミックスです。 安心なのは小麦だけじゃない。 有機砂糖(ブラジル産)、 有機ベーキングパウダー(アルミニウム無添加・ドイツ産)、粗塩(徳島県産)のとびきりの素材を使って、添加物も香料も保存料も無添加。 封を開けたときにたちのぼる香りは、小麦の自然な香りです。 小麦栽培に適した徳島県阿波市で、大切に育てていただいたチクゴイズミという品種の小麦を使っています。 香川県で製粉してもらった小麦と、小麦屋の加工所で石臼製粉機で粗挽きした小麦を、ふわっとした感じも欲しいし、小麦そのものが持つ甘みや香りも残したいというわがままな加減のミックスに仕上げています。 ふわふわもちもちとした生地の中に、ブランがときおり現れます。 精白された小麦のみではなかなか味わうことのできない旨味や深みを よく噛んで楽しんでくださいね♫ パンケーキとして、またスコーンやクッキーやカップケーキなどのアレンジレシピもお楽しみいただけます。 レシピはこちら☆ カップケーキ https://chantchant.official.ec/blog/2017/06/06/200355 簡単ドロップクッキー https://chantchant.official.ec/blog/2017/06/06/200028 *小麦屋chantchantのパンケーキミックスは、安心して食べていただけるように、産地にこだわった原材料を使っています。 白砂糖や香料、保存料、アルミニウムの入った添加物などは使っていません。 名 称 阿波市産小麦のパンケーキミックス 賞味期限 3ヶ月 内容量 200g 原材料名 小麦粉(徳島県阿波市産チクゴイズミ)有機砂糖(ブラジル産)/ 有機ベーキングパウダー(アルミニウム無添加・ドイツ産)、粗塩(徳島県産) 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて、冷暗所で保存してください。 *粉に混ざっている茶色の破片は、小麦ブラン(ふすま・小麦表皮)ですのでご安心ください。阿波小麦の風味をお楽しみいただくために、石臼で粗挽きし、ブランを残して配合しています。 *一般的な小麦に使われる薬剤撒布、ポストハーベスト、くん蒸(殺虫剤や防かび剤)を使っていません。薬剤処理をしていない阿波小麦のパンケーキミックスは、生きています。期限内にかかわらず、お早めにお召し上がりください。開封後は密封し冷蔵庫または冷凍庫で保存してください。
-
無農薬栽培の小麦 まっしろさん 300g
¥600
*4月上旬の発送になります。 徳島県阿波市で農薬も除草剤も化学肥料も使わずに育てて、収穫後も一切の薬剤散布を行わない小麦粉です。 名 称 まっしろさん 阿波市産小麦 栽培期間中農薬除草剤不使用 原材料名 小麦粉(徳島県阿波市産チクゴイズミ) 製粉所 香川県 賞味期限 3ヶ月 内容量 300g 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて、冷暗所で保存してください。 *パッケージは予告なしに変更する場合があります。 *一般的な小麦に使われる薬剤撒布、ポストハーベスト、くん蒸(殺虫剤や防かび剤)を使っていません。薬剤処理をしていない小麦粉は、生きています。期限内にかかわらず、お早めにお召し上がりください。開封後は密封し冷蔵庫または冷凍庫で保存してください。 阿波小麦のまっしろさんは、チクゴイズミという中力の品種です。 うどんなどの麺を作るのに適しています。強力粉と薄力粉の中間とイメージしてください。 一般的には、パンやピザを焼くには強力粉、うどんを打つには中力粉、ケーキなど繊細なお菓子は薄力粉と言われています。 でも、この中がちょうどよくて、当店では、パンもピザもケーキもこれで焼きます。 基本、2種類の挽き方の粉を販売します。 小麦屋の工房で石臼挽きをする「あらびきさん」は、小麦ブラン(外皮)を残していますので、小麦の味と香りがより高いです。 製粉工場で挽く「まっしろさん」は、いわゆる白い粉です。 とても使いやすいです。 当店の場合は、チクゴイズミありきなので、レシピに粉を合わせるのではなく、この小麦に合ったレシピを探求してきました。 いわゆるフランスパンがうまく焼けるかと聞かれると、わかりません。ですが、この小麦の個性を引き出すことによって、おいしいパンを焼くことができます。 「中力粉だと、繊細なお菓子は作れないかな?」 当店のお菓子が繊細か、繊細じゃないか、うーんそこは置いといて。。。 ジェノワーズ(スポンジケーキ)も、台湾カステラも、しっかりふわふわ焼くことができます。 挑戦してみてくださいね! 〜 この商品が生まれた背景について 〜 昨秋、地元・阿波市土成町のサロン美緑(みろく)のみなさんが「小麦屋で使える、ちゃんと安全な小麦を」と、農薬も除草剤も化学肥料も使わない小麦栽培に踏み出してくれました。 5月末、無事に収穫が終わりました。とっても質の良い小麦ができました。 味も香りも、そして安全性においても最高の小麦(小麦屋店主の感想)です。 楽しんで小麦を栽培してくれたサロンのみなさん。 来期は、それぞれ自分の畑で小麦を栽培しようと考えてくれています。 これから先、みなさんが育ててくれる小麦は、小麦屋が買い取って販売することになりました。 責任重大です。 サロンのみなさんは、小麦屋が買いとって販売できる分だけの小麦を栽培してくれます。 小麦屋が扱いきれない量の小麦が収穫出来た場合、大手ルートに出荷するという道があります。 しかし、せっかく丁寧に栽培した小麦ですが、大手ルートに出荷すると「薬剤くん蒸」されてしまいます。 そうなると、なんのために安全な小麦を育てたのかわからない。。。 虫が発生しないように、ちゃんと低温で小麦を管理して、薬剤くん蒸しないくていい状態を守り、この小麦を食べたいと思ってくれるひとに届けたい。 それが、サロン美緑の方々と小麦屋chantchantの想いです。
-
無農薬栽培の小麦 あらびきさん 200g
¥380
徳島県阿波市で農薬も除草剤も化学肥料も使わずに育てて、収穫後も一切の薬剤散布を行わない小麦粉です。 名 称 あらびきさん 阿波市産小麦 栽培期間中農薬除草剤不使用 原材料名 小麦粉(徳島県阿波市産チクゴイズミ) 製粉所 徳島県阿波市 賞味期限 3ヶ月 内容量 200g 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて、冷暗所で保存してください。 *一般的な小麦に使われる薬剤撒布、ポストハーベスト、くん蒸(殺虫剤や防かび剤)を使っていません。薬剤処理をしていない小麦粉は、生きています。期限内にかかわらず、お早めにお召し上がりください。開封後は密封し冷蔵庫または冷凍庫で保存してください。 阿波小麦のあらびきさんは、チクゴイズミという中力の品種です。 うどんなどの麺を作るのに適しています。強力粉と薄力粉の中間とイメージしてください。 一般的には、パンやピザを焼くには強力粉、うどんを打つには中力粉、ケーキなど繊細なお菓子は薄力粉と言われています。 でも、この中がちょうどよくて、当店では、パンもピザもケーキもこれで焼きます。 基本、2種類の挽き方の粉を販売します。 小麦屋の工房で石臼挽きをする「あらびきさん」は、小麦ブラン(外皮)を残していますので、小麦の味と香りがより高いです。 製粉工場で挽く「まっしろさん」は、いわゆる白い粉です。 とても使いやすいです。 当店の場合は、チクゴイズミありきなので、レシピに粉を合わせるのではなく、この小麦に合ったレシピを探求してきました。 いわゆるフランスパンがうまく焼けるかと聞かれると、わかりません。ですが、この小麦の個性を引き出すことによって、おいしいパンを焼くことができます。 「中力粉だと、繊細なお菓子は作れないかな?」 当店のお菓子が繊細か、繊細じゃないか、うーんそこは置いといて。。。 ジェノワーズ(スポンジケーキ)も、台湾カステラも、しっかりふわふわ焼くことができます。 挑戦してみてくださいね! 〜 この商品が生まれた背景について 〜 昨秋、地元・阿波市土成町のサロン美緑(みろく)のみなさんが「小麦屋で使える、ちゃんと安全な小麦を」と、農薬も除草剤も化学肥料も使わない小麦栽培に踏み出してくれました。 5月末、無事に収穫が終わりました。とっても質の良い小麦ができました。 味も香りも、そして安全性においても最高の小麦(小麦屋店主の感想)です。 楽しんで小麦を栽培してくれたサロンのみなさん。 来期は、それぞれ自分の畑で小麦を栽培しようと考えてくれています。 これから先、みなさんが育ててくれる小麦は、小麦屋が買い取って販売することになりました。 責任重大です。 サロンのみなさんは、小麦屋が買いとって販売できる分だけの小麦を栽培してくれます。 小麦屋が扱いきれない量の小麦が収穫出来た場合、大手ルートに出荷するという道があります。 しかし、せっかく丁寧に栽培した小麦ですが、大手ルートに出荷すると「薬剤くん蒸」されてしまいます。 そうなると、なんのために安全な小麦を育てたのかわからない。。。 虫が発生しないように、ちゃんと低温で小麦を管理して、薬剤くん蒸しないくていい状態を守り、この小麦を食べたいと思ってくれるひとに届けたい。 それが、サロン美緑の方々と小麦屋chantchantの想いです。
-
無農薬栽培の小麦 まっしろさん 500g
¥850
*4月上旬の発送になります。 徳島県阿波市で農薬も除草剤も化学肥料も使わずに育てて、収穫後も一切の薬剤散布を行わない小麦粉です。 名 称 まっしろさん 阿波市産小麦 栽培期間中農薬除草剤不使用 原材料名 小麦粉(徳島県阿波市産チクゴイズミ) 製粉所 香川県 賞味期限 3ヶ月 内容量 500g 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて、冷暗所で保存してください。 *一般的な小麦に使われる薬剤撒布、ポストハーベスト、くん蒸(殺虫剤や防かび剤)を使っていません。薬剤処理をしていない小麦粉は、生きています。期限内にかかわらず、お早めにお召し上がりください。開封後は密封し冷蔵庫または冷凍庫で保存してください。 阿波小麦のまっしろさんは、チクゴイズミという中力の品種です。 うどんなどの麺を作るのに適しています。強力粉と薄力粉の中間とイメージしてください。 一般的には、パンやピザを焼くには強力粉、うどんを打つには中力粉、ケーキなど繊細なお菓子は薄力粉と言われています。 でも、この中がちょうどよくて、当店では、パンもピザもケーキもこれで焼きます。 基本、2種類の挽き方の粉を販売します。 小麦屋の工房で石臼挽きをする「あらびきさん」は、小麦ブラン(外皮)を残していますので、小麦の味と香りがより高いです。 製粉工場で挽く「まっしろさん」は、いわゆる白い粉です。 とても使いやすいです。 当店の場合は、チクゴイズミありきなので、レシピに粉を合わせるのではなく、この小麦に合ったレシピを探求してきました。 いわゆるフランスパンがうまく焼けるかと聞かれると、わかりません。ですが、この小麦の個性を引き出すことによって、おいしいパンを焼くことができます。 「中力粉だと、繊細なお菓子は作れないかな?」 当店のお菓子が繊細か、繊細じゃないか、うーんそこは置いといて。。。 ジェノワーズ(スポンジケーキ)も、台湾カステラも、しっかりふわふわ焼くことができます。 挑戦してみてくださいね! 〜 この商品が生まれた背景について 〜 昨秋、地元・阿波市土成町のサロン美緑(みろく)のみなさんが「小麦屋で使える、ちゃんと安全な小麦を」と、農薬も除草剤も化学肥料も使わない小麦栽培に踏み出してくれました。 5月末、無事に収穫が終わりました。とっても質の良い小麦ができました。 味も香りも、そして安全性においても最高の小麦(小麦屋店主の感想)です。 楽しんで小麦を栽培してくれたサロンのみなさん。 来期は、それぞれ自分の畑で小麦を栽培しようと考えてくれています。 これから先、みなさんが育ててくれる小麦は、小麦屋が買い取って販売することになりました。 責任重大です。 サロンのみなさんは、小麦屋が買いとって販売できる分だけの小麦を栽培してくれます。 小麦屋が扱いきれない量の小麦が収穫出来た場合、大手ルートに出荷するという道があります。 しかし、せっかく丁寧に栽培した小麦ですが、大手ルートに出荷すると「薬剤くん蒸」されてしまいます。 そうなると、なんのために安全な小麦を育てたのかわからない。。。 虫が発生しないように、ちゃんと低温で小麦を管理して、薬剤くん蒸しないくていい状態を守り、この小麦を食べたいと思ってくれるひとに届けたい。 それが、サロン美緑の方々と小麦屋chantchantの想いです。
-
なるべく有機のグラノーラ シンプル 大 600g
¥2,800
ひとまず、シンプルなグラノーラをどうぞ♪ ポリポリどうぞ。 有機オートミール(アメリカ産) 阿波小麦 石臼挽きチクゴイズミ(徳島県阿波市産 栽培期間中農薬不使用) アーモンド(イタリア・シチリア島産) 有機サンフラワーシード(アメリカ産) 純正菜種油 非遺伝子組み換え・圧搾絞り(製造:福岡県 菜種:カナダ産) 有機砂糖(ブラジル産) 粗塩(徳島県) 1袋 600g